教育的システムで、子供はいい点数が取れないといい子ではないと嘆く。


豊の社会資源で働かなくでも生きていける世帯が日本にやってきた。


日本はアメリカに次ぐ、引きこもりの大国になりつつある。


私は胸を痛みながら、考えた。


そのかげには、環境が変わっても、人々の心の豊さは増えてない一因にある。


アメリカ大統領の給料は野球選手イチロより低いのはなぜ???


もちろんお金で価値を判断してはいけないが、


人は高いお金を出してイチロを見に行く。


しかし、世界一えらい大統領にはお金出さない


仕事や地位には比べられないものは理解できても。。。。


もしかしたら、やりがい?


もしかしたら、人に与える感動が違う?


もしかしたら、判断する人がおかしい?


住みにくい世の中だから、悟った人から詞、歌が生まれる。だから、芸術は尊い。


”夜と霧”という小説を思い出した、失望した人たちに生きる喜びをあたえるのは


歌と祈りです。


せめて、心の豊かさに力を入れて、住みやすい世の中になってほしいところです。


 

arrow
arrow
    全站熱搜

    megu 發表在 痞客邦 留言(2) 人氣()